タグとは
メールを整理するためにつける目印です。
色々なフォルダにあるメールに同じタグをつけておくと、[タグ]画面でまとめて見ることができます。

1 メール画面でタグをつけるメールにチェックを入れ、[タグ]をクリックします。

2 タグの選択画面が表示されます。
つけるタグにチェックを入れ[適用]をクリックします。

3 [~件のメッセージにタグが適用されました。]と表示されます。

4 メールにつけたタグが表示されます。

| 補足 |
|---|
|
1 メール画面でタグをはずすメールにチェックを入れ、[タグ]をクリックします。

2 タグの選択画面が表示されます。
タグのチェックをはずし[適用]をクリックします。

3 [~件のメッセージにタグが適用されました。]と表示されます。

4 メールからタグがはずれます。

1 アドレスブック画面でタグをつける連絡先にチェックを入れ、[タグ]をクリックします。

2 タグの選択画面が表示されます。
つけるタグにチェックを入れ[適用]をクリックします。

3 [~件のアドレスにタグが適用されました。]と表示されます。

4 アドレスにつけたタグが表示されます。

1 アドレスブック画面でタグをはずす連絡先にチェックを入れ、[タグ]をクリックします。

2 タグの選択画面が表示されます。
タグのチェックをはずし[適用]をクリックします。

3 [~件のアドレスにタグが適用されました。]と表示されます。

4 連絡先からタグがはずれます。
