旧版gooメールの利用終了に伴う注意事項
「gooメールのリニューアルについて事前のお知らせ」(2014年12月8日)などでお知らせさせていただきましたとおり、旧版gooメールは2015年3月24日(火)をもちまして利用終了となります。ご利用のお客様には、利用終了に伴いまして以下についてご注意をお願いを申しあげます。
■旧版gooメールの利用終了に伴う注意事項
・利用終了日(2015年3月24日)以降は旧版gooメールへのアクセス(POPアクセスを含む)ができなくなります。
メールデータの閲覧、データの保存、データ移行等の旧版gooメールの全ての機能がご利用できなくなりますのでご了承ください。
・旧版gooメール内のデータを移行される場合は必ず利用終了日(2015年3月24日)までに移行を完了させてくださいますようお願い申し上げます。
※利用終了日(2015年3月24日が近くなるにつれ、POPアクセスが増え、データ取得に時間がかかることが予想されます。
リニューアル版gooメールへのデータ移行およびメールソフトへのダウンロード保存等はお早めに実施いただきますようお願い申し上げます。
・旧版gooメール内のデータを移行完了された方は、設定したアカウントを削除してください。
詳しくはパソコンでご案内したこちらの手順(6)、(7)をご確認ください。
パソコンサイト:https://mail.goo.ne.jp/info/renewal/step.html#setting_pop
※誤って受信したフォルダを削除しないようご注意ください。
※設定したアカウントを削除しなかった場合、終了後「POP取得エラー」が常時発生し、通常のご利用に支障が発生する場合がございます。
(リニューアル版gooメール上でのエラー例:アカウント“新しい外部アカウント”失敗)
【注意】
2015年3月24日以降、旧版gooメール内のメールデータを含むお客様の個人情報は、弊社が責任を持って消去させていただきます。そのため、メールデータの復元等は致しかねますので、予めご留意ください。
○データ移行の手順は以下をご参考ください。
パソコンサイト:https://mail.goo.ne.jp/info/migration.html
○データ移行についてよくある質問は以下をご参考ください。
パソコンサイト:https://mail.goo.ne.jp/info/faq.html#FAQ_data
<本件についてのお問い合わせ先>
gooヘルプページのよくあるご質問ページ(パソコンサイト:http://help.goo.ne.jp/mail_faq.html)をご確認いただき、解決しない場合は、こちらの「お問い合わせ」からgoo事務局までお問い合わせください。
データ移行の方法は、「データ移行の手順」(パソコンサイト:https://mail.goo.ne.jp/info/migration.html)をご確認ください。エラーが発生し移行ができないなどお困りの方はgoo事務局までお早めにお問い合わせください。
重要なお知らせ一覧