メール本文画面からの各種操作
-
メール一覧画面の上のツールボタン[最新の情報に更新]、[作成]、[削除]、[印刷]、[移動]、[タグ付け]、[迷惑メール指定]、メール本文画面の上のツールボタン[返信]、[全員に返信]、[転送]、[印刷]、[表示設定]、[別のウィンドウで起動]、[必着設定]が利用できます。
- 最新の情報に更新
メールを受信します。 - 作成
[作成]を選択すると、新規メールの作成ができます。(メールの作成画面へ) - 削除
[削除]を選択すると、表示しているメールを「ゴミ箱」フォルダへ移動します。
- 【注意】
- ゴミ箱内に移動されたデータは、さらに30日以上経過すると自動削除されます。メッセージは完全削除されますのでご注意ください。削除されたメールは復元できませんので、必要なメールはゴミ箱から出して、別のフォルダに保存しておいてください。
- 印刷
[印刷アイコン]リンクをクリックすると、メール本文の印刷に適したレイアウトの画面が別ウィンドウで表示されます。 ブラウザの印刷機能を使って印刷を行ってください。 - 移動
選択したメールを、別のフォルダに移動します。 - 既読
選択したメールを、既読状態(太字でない)にします。 - 未読
選択したメールを、未読状態(太字表示)にします。 - フラグを追加
選択したメールに、フラグを付けます。 - フラグを削除
選択したメールのフラグを外します。 - 必着設定(From)
選択したメールと同じ送信元のメールを迷惑メールと判定されずに確実に受信するように設定します。 - 必着設定(Subject)
選択したメールと同じ件名のメールを迷惑メールと判定されずに確実に受信するように設定します。 - 必着設定(To)
選択したメールと同じ宛先のメールを迷惑メールと判定されずに確実に受信するように設定します。 - タグ付け
選択したメールに予め作成したタグをつけることができます。(タグの作成について詳細はこちら) - 迷惑メール指定
選択したメールの差出人を、迷惑メールとして指定した以降は迷惑メールフォルダに振り分けるよう設定できます。
- 最新の情報に更新
-
本文詳細ページからの操作
- 返信、全員に返信
送信者に対する[返信]、他の宛先も含めた[全員に返信]が選択できます。 - 転送
別の宛先への転送メールを作成します。 - スレッド表示
メールのやりとりをした相手毎にまとめて表示します。 - 別のウィンドウで起動
メール本文を別のウィンドウで表示します。 - ヘッダと本文を表示
ヘッダ情報と本文を表示します。
- 返信、全員に返信
- 標準バージョン
- メール機能
-
- メール受信
- アドレス帳の作成
- メール/フォルダ整理
- タグの作成